だるだるぱんつのゆる~い日記

PCなんぞよーわからんオジサンが色々頑張るのメモ

Windows8.1とVS2013 Express Preview(2)

今日はVS2013 Express on Windows8.1のVHDブートにトライ。

 

(1)VHD

このソフトでまずはVHD作成

http://www.gigafree.net/utility/virtualdrive/starwindconverter.html

会社VAIOはSSDで残容量が乏しいのでgrowable VHD指定。これってThin Provisioningのことだよね・・・多分。

元々のVMDKが60GサイズでThin Provisioning 12.5Gだったのが、ほぼ同じサイズのVHDが出来た。

(2)VAIOからのVHD起動設定

以下の記事を参考にbcdeditコマンドでVHD起動設定

http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1004/22/news101.html

(3)再起動でVHD Boot! 失敗...orz

C:\>bcdedit /set {1506ac5d-c37f-11de-839c-d8a8f5a29ccc} path  \Windows\system32\winload.exe

C:\>bcdedit /set {1506ac5d-c37f-11de-839c-d8a8f5a29ccc} systemroot \Windows

ここら辺がWindows8.1だと違うのかなぁ((2)の記事はWindows7用)と思ってVMware WorkstationでWindows8.1起動してチェック(bcdedit実行)してみるも全く同じ。

(4)こうなったら最後の手段、Windows2012R2 PreviewでHyper-V操作じゃ!!

ひっさしぶりにMacbookのBootcamp領域にいれたWS2012R2を起動してWindows Updateかけて役割の追加でHyper-V入れて・・・・やっと仮想マシンを追加して既存イメージに作ったVHD指定してBoot!おおっ、新しいメッセージ!!アクセス拒否エラーってなんだ??これかな?

http://support.microsoft.com/kb/2249906/ja

 (5)仮想マシンとはいえUSB起動は面倒なので無理やり.vhdファイルを以下にコピーしてもう一回Hyper-V仮想マシン追加、起動するとなんか動き始めた!なんで??

ちなみに仮想マシンの世代(?)を第一世代にしないと.vhdは見えません。

C:\Users\Public\Documents\Hyper-V\Virtual hard disks

 (6)で今度はこれをexportしてVAIOに持って行って、.vhdをコピーして再起動!!!

でも同じ...orz 今日はここまで。ふぅ〜。